Team

Special

staple組織図

森川 綾乃 | Ayano Morikawa

二瓶 涼 | Ryo Nihei

佐々木 良子 | Ryoko Sasaki

静岡県生まれいろんなところ育ち(静岡→北海道数カ所→東京数カ所→モスクワ)
親の仕事の関係で、昔から初対面の人と話す機会が多く、色んな人と関わることが大好きです。お洋服も大好きです。

K5の前はアパレルで、自分の得意な部分を考え、高校生の時からなんとなく頭にあった業界を思い出し、雑誌で見つけたK5に即連絡。あっという間に4年経ちましたが、直感で決めて本当に良かったと今でも思える大好きな場所です:)

Donna Joaquin

木村 維吹 | Ibuki Kimura

峯田 真優 | Mayu Mineta

白石 美南海 | Minami Shiraishi

横田 尚子 | Hisako Yokota

鎌田 星那 | Sena Kamada

小見山 楓 | Kaede Komiyama

松本 実南 | Minami Matsumoto

水口 遊 | Yu Minakuchi

早川 由衣 | Yui Hayakawa

渡邊 遥 | Haruka Watanabe

エド リ ヒスン | Edmond Hee Seung Lee

韓国で生まれ、幼少期にカナダへ移住したトロント出身の料理人。ここ5年間は日本で過ごす。13年間のプロの料理経験を持つエドは、おいしい料理を作ることに情熱を注ぎ、常に腕を磨き続けているおり、パークレットのヘッドシェフとして、新たな挑戦に胸を躍らせるかたわら、学び続け、教え、ブランドをさらに成長させることを楽しみにしている。

Naru Developments

Naru Developments

早瀬 文智と岡 雄大によって創業された旅館及びホテルの企画・開発・運営会社。 日本各地へのチェーン展開ではなく、土地の声を聞きその場所が持つ歴史や風土、慣習に思いを馳せながら開発を行い、実が成るようにその場を育てていく運営を目指しています。

Naru  しおまち企画

しおまち企画

「住みたいまち、しおまち」を目指す瀬戸田地域のソフトデベロッパー。 尾道市・地域DMOとともに「しおまちとワークショップ」を開催し、地域内外の人々や企業が加わり、地域課題の解決に向け、さまざまなまちづくりのアイデアを提案、実践してきました。2021年にSOIL Setodaを開業後は、シャッターが目立つしおまち商店街を中心に空き家のリノベや小商用の店舗区画と住宅を併設したユニットの開発を進めていくことで、街に多様性をもたらし、「すみたい街」であるための開発を行なっています。

Naru  しTerrain

Terrain

東京とカリフォルニアを拠点に調理器具の製作と自社出版等の活動をするクリエティブスタジオTerasuと共に創業。同じ価値観を持つ生産者、シェフ、デザイナー、アーティストといったあらゆる人々が、その土地の風土を食の観点から引き出すことを目的に集い、活動しています。時には環境再生型農業によって栽培された豆を専門に取り扱うコーヒーロースターを、SOILが展開する先々で飲食店を、そして時には独立した店舗を運営することもあれば、食材の研究開発も行います。

Naru しFERMENT

FERMENT

飲食・人・ホテルを通しそれぞれの手法で都市とローカルを構想する3社(Media Surf Communications inc. , Haku inc, , Staple inc.)が2019年11月に設立、2020年2月にオープンした日本橋兜町のマイクロ複合施設「K5」を企画・開発。現在はHOTEL K5の運営を行っています。“REVITALIZE THE CITY(街の再活性化)“のビジョンの下、街に強い点を打ち、この場所からユニークなカルチャーやコミュニティを生み出すことを目指します。

ページ上部へ戻る

TOP